忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
taka
性別:
男性
趣味:
旅行・読書・ドライブ・人を喜ばす
自己紹介:
世の中の人達全てが、健康な世の中を目指して!

ブログ内検索

リンク

最新コメント

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 健康ブログへ

バーコード

アーカイブ

最古記事

カウンター

[11]  [8]  [7]  [10]  [9]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝る時に靴下をはくのは逆効果?

この間、テレビでやっていた豆知識の紹介です。



冷え症の人なんかは特にですが、夜寝る時に寒いからと靴下をはいて寝る人がいると思いますが、どうやらあれは実は逆効果のようで、逆に体温を下げてしまうようです。
ヒトのメカニズムを理解すれば、なんてことはないもっともなことです。

人は寝ている時に体温が上昇します。
その上昇した体温を下げようとするため、身体は汗をかこうとします。
足の裏というのは、その汗をかく場所なのです。
靴下をはいたままだと靴下が汗を吸ってしまい、そのまま靴下とともに足の温度は下がっていってしまうのです。
これは同じ条件下でサーモグラフィを使った実験もしていて、はっきりと結果も出ています。



このような、以外と逆効果になってしまうことって以外にまだまだあるんじゃないだろうか。



ついでに、一緒に紹介していた豆知識をもう一つ。
最近はエレベーターやエスカレーターなど、上り下りするのに身体を使わなくなりました。
普段階段などを使わない人がいきなり上り下りすると、かなりきついと思います。
そんな時に使えるワザです。

その方法とは、、、観光地や神社など長い階段を上り下りするときに、
両手で自分の尻をそっと支えるだけで体感重力はまったく違います!
是非、お試しを!
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne